一日一処分
いつも夏に大活躍してくれた帽子。 サラッとした生地で汗をかいても乾きやすく、深くかぶれるので顔にしっかり影を作ってくれる。 もちろんUVカット! ま、何年も使ってるから、とっくにUVカットの昨日は失われてると思うけどね。 でも夏にはつねに大活躍し…
本日は少しでも身軽な人生後半戦を生きるため、不用品一つ処分します。 まだまだミニマリストへの道は諦めてませんよ? 以前は一日一つ処分する!! なんて取り組んだ時もありました。 watachan.work 今は「あ、これはいらないな」って思ったら手放すに変更…
前々からお散歩用のリュックが欲しいなぁと思っていた私。 今は小さなショルダーバッグでお散歩してるんだけど、つい同じ肩にかけちゃうのよね。 それでなんか背骨が歪んできてる気がするので、両肩にかけるリュックが欲しいなと思っていたわけです。 でもな…
ちょこちょこと不用品処分を進めている私。 本日はソーイング箱の中からとっても懐かしい物を発掘。 年代物のメジャー! これ、いつ買ったか分かります? 実は小学生の時に購入した物。 ここ数年まともに開けた事のなかったソーイングセット。 こんな年代物…
お部屋の物を減らそうと本腰を入れて処分を始めてから2年目に突入。 しかし物はまだまだ減らないし自分の考え方なんかの変化もあってサクサクとミニマリストへの道は進めない状態。 思い切ってガーっと一気に捨てるのも手だけどそれだと結局またリバウンド…
もうだいぶ春の陽気だし(だが今日は寒し!)再びクローゼットの中身をガサゴソして冬服を見直し。 綺麗なブルーのフリースパーカー。 お気に入りだったけど処分しよう。 こうして写真を撮ってみるとまだまだ着れそうな気がしちゃう。 でも近くでじろじろと眺…
もう春だから冬服見直し! 手持ちのニットを全部じろじろと眺め洗濯して次の冬に着るもの処分する物を分けた。 そうして処分することに決めたのがこのカーディガン。 白のカーディガン。 こうして写真撮る分には綺麗なんだけどね。 アップにしてみると 毛玉…
ミニマリストに憧れた理由の一つに、震災がある。 当時なんでもかんでも取り敢えずとっておく私は、物が捨てられない人間だった。 部屋に隙間があろうものなら、押し込まれる物たち。 それが震災で全て部屋の中にぶちまけられたんだから、そりゃー凄かったよ…
実は私、昔からずーっと捨てたいと切実に思っているのに捨てられないモノがあります。 それは、イライラする思い出! これがね、何故か忘れないの。 しかもね、不意に思い出してイライラしちゃうんだ。 今、目の前ではイライラすることなーんにも起こってな…
今日は少し部屋の物を減らす活動をしてました。 部屋の中を 不用な物はいね~が~! 使ってない物はいね~が~! と、ナマハゲノのように探し回る私。 はい!ありました。 使ってない物、見つけました。 水アカを擦って落とす、掃除消しゴム。 これはキッチ…
少し部屋の物を整理しようと思ってあっちこっちを掘り起こしてみたら、こんなの出てきた。 キャンドル型のライト。 電池式。 暫く使ってなかったから、処分でもいいかなぁ・・・もう明かりつかないかもしれないし。 そんな気持ちでいたけれど、念のためスイ…
12月になって、一気に冬がやってきた。 気温はもちろん、外の景色ももう寒い。 ――もう霜が降りてるやんけ!! なんてビビりつつ、歩く。 そりゃ日に日に早起きするのが辛くなってくるわけだよ。 でもこの景色を眺めながら歩くのも楽しいんだよねぇ・・・ 冬…
先日、年末大掃除に向けてクローゼットを深堀したら、大きなレジ袋を発見しました。 何やらお風呂の蓋がすっぽりと入りそうな大きさ。 これはアレですよ、前々からやりたかったハイター漬けに最適じゃありませんか!? お風呂の蓋はたまーに泡ハイターを使っ…
年末に向けて不用品処分の強化と、ついでにお部屋の大規模な模様替えを考えてます。 そういや私、部屋から物を減らす理由の一つに『気軽に部屋の模様替えが出来る』ってのがあった! 四季や気分によって、ベッドやPCデスクの位置を変えれるようにしたかった…
先日、何かと私を助けてくれた相棒を処分することに決めました。 ――ということは、必然的に相棒の相棒も処分かなぁ・・・ そんなわけで、こちらも処分します。 これはですね、ウィッグの下に被るウィッグネットです。 インナーウィッグとも呼びますね。 ウィ…
本日の処分品は、ちょっと勇気がいりました。 物凄く後ろ髪を引かれたのですが、思い切って処分します。 それがこちら! は? これは何ぞやっ!? と思われる方もいらっしゃるでしょう。 これはね、ウィッグなので御座います。 ワタクシ、これまで脱毛する薬…
亀ペースでミニマリストを目指してるしじーみですよ、こんにちは。一日一処分を開始した昨年はガンガン捨てておりましたが、今手元にある物達は要・不要のジャッジがしづらい物ばかりなので、じっくり考えながら処分してます。お陰でミニマリストへの道のり…
今朝はこの秋一番に冷え込んで、とうとうウールのカーディガンを出しました。昔はこんな時期になると衣装ケースをひっくり返して引っ張り出したりしたんですが、今は衣替えをしなくて済むように衣類を減らしたり収納してるので、こういう時にパッと出せる。…
レジ袋が有料になって、マイバックが定着してきた今日この頃。お陰様で色々なサイズのマイバッグが増えました。なので少しマイバッグの整理をしようとクローゼットをガサゴソしたら、こんなの出てきた。もう何年も前に『earth music&ecology』でお買い物した…
気が付くと溜まってしまう書類。それを黙々と裁断してくれていた、コイツ。恐らくこれまで飲み込んだ紙は1000枚を軽く超えております。これからもずーっと私の相棒でいてくれると思っていましたが、先日使用中にゴッという鈍い音と共に回していたハンドルが…
昨日はiPhoneの電源ゲーブルを処分しました。あいつなんであんなに軟弱なんでしょう?それに比べて、こちらは長持ちしたなー。ガラケーの電源ケーブル。本体はとっくに処分済みだったのに、こちらはPC用の電源ケーブルに紛れてました(笑)そういや携帯を何で…
前回、PC周りの整理を少しだけしました。まだゴチャっとした感じはあるんですが、それでもだいぶスッキリ。牛歩ではあるけれど少しずつ物は減ってくれてるらしい。で、ここの整理をしてる時に、出てしまったのよ。今回の処分品。何だかお分かりですか?こち…
久しぶりに一処分。先日、数カ月に一回の書類処分をしました。 いやー、結構溜まってた~。念のために必要な書類が混ざってないが選別。ふむふむ、全部処分して大丈夫・・・ん?書類に何か挟まってる。おぉう!?何?お前さん、なんで書類と一緒に!?という…
わー、今年も半分が終わっちゃったー(汗)今日から7月!!そんな日の処分品はこちらです。ん?んん?これは何?手帳みたいですね?それでは中身をオープン!???何もないけど? これは何?実はですね、これはスマホ用のキーボードが付いていたカバーです。…
貴方は毎年お正月にお参りに行きますか?そしておみくじ引きますか?ついでにお守り買ったりしますか?私はします。ただし人混みは避けたいので、三日目の午後なんかにゆっくりと。お参りをして、おみくじ引いて、そしてお守りというよりはキーホルダーかな…
昨年の今頃、私は肺の手術をしました。何故手術をすることになったかは、別ブログでどうぞ。で、その際に暫くお風呂に入れなくなるので「水のいらないシャンプー」を購入。これで入院中も万全!と意気揚々と入院したんだけど、使用したのは結局一回だけ。肺…
私のPCは年代物。ノートPCなのにデカいし厚みはあるし重いし、液晶の色は薄い。ただ中身を少し新しく変えたので、今のところ不都合は感じていない。何よりDVD-RWが付いてるので、何かと便利!・・・だったんだけど、今ってアプリとかはオンライン上でDLが当…
何だかマグカップ処分祭りになってますが、本日もカップです。蓋つきのカップ。プラスチック製ですが、100℃までOKなので沸かしたてのお湯以外なら温かい飲み物も大丈夫。昨年手術をすることが決まって、蓋つきでストローもさせるカップを準備しなくちゃいけ…
ワタクシ、お散歩が趣味であります。最近は気温が上がってきたのであんまり以前より距離は短くなってしまったけど、気晴らしにぶらっとお散歩しつつ、ちょっと「あ!」って思った風景の写真を撮る。歩くのは肉体的にも精神的にも良いらしいので、お散歩のコ…
最近お布団の枚数を減らして寝ている私。もう5月も終わりなんだから、流石に冬と同じってのはないだろうと毛布を処分(ちょうど傷んでた)してタオルケットと掛布団にしました。全然これでOKだったんだけど、今朝は何故か「寒っ!」といつもより早めに目が覚め…