肺を切るってなかなかの手術だと思うのですが、よっぽと体調が悪くない限り翌日から「歩け~!」と言われます。
過去二回もそうですが、手術後に沢山取り付けられた管が点滴とドレーン以外取り外されると、最初の一回だけ看護師さんにトイレに付き添ってもらい、それで問題なければ自由に歩けます。
なので手術翌日に売店へ行ってOKだけど、でも流石にこれは『行けるものならなっ!!』って感じ(笑)
でも行けちゃう人、いるんだなこれが(笑)
手術翌日に病院内のコンビニコーヒーを楽しめちゃう人がさ。
とてもじゃないけどトイレに行くのが精一杯。
それだけでも軽ーく息が切れます。
これも昨年経験済み・・・というか手術も三回目なので、手術前に500mlのペットボトルのお水を数本バッチリ準備しておいて、無理しない程度で動くようにしてるのですが。
なんかね、病棟も『動ける患者さんは動く!』って導線がされてるっぽくて、トイレとかお茶や冷たい水&お湯が出るサーバーなんてのが、そこそこ歩いて辿り着けるような病室にワタクシ配置されました(笑)
いや、たまたまかな?
被害妄想?
でも過去二回もそうだったな―。
お陰で必然的に歩くようになるのですが、確かに歩けば歩くほど肺が膨らむようになって動くのが楽になっていきます。
まだまだ手術前のようには歩けないけど、病棟内をゆっくりと数十メートルのお散歩を繰り返す。
年末にはまたあっちこっちの公園をお散歩できるのを楽しみに、のんびりとリハビリしていきます。
さて、本日の入院メシ。
手術後なんてそんなに動いてないんだからお腹なんか空かないと思ってたけど、切った部分の修復に体が栄養を欲しがるようで今のところきっちり出されるご飯は食べてます(笑)
朝なんてお腹鳴るし。
そして昨日のお気に入りの一品。

冷たく冷やされたオレンジ。
果物が出るとテンション上がるねー。