脇腹辺りから伸びていた廃液を流す管と、背中から痛み止めを流していた管が取れ、自由の身となったしじーみさん。
昨日からシャワーもOKになって、本格的にリハビリの為に病棟の廊下をウロウロしてます(笑)
朝起きて朝食前にウロウロ。
朝食食べて胃が落ち着いたら、ウロウロ。
お昼ご飯を食べて、胃が落ち着いたらウロウロ。
一時間くらいの昼寝をした後にウロウロ。
夕食前にウロウロ。
――とまぁ、そろそろ看護師さんに変な人認定されるんじゃないかと思うくらいのウロウロっぷり。
一回のウロウロは大したことないんだけど、こうして回数を増やすとトータルでは結構な距離。
そこにトイレやら検査やらがプラスされて、気が付くと一日3kmくらい歩いてます。
こうやって距離として出すと随分歩けてる感がするんですが、実際に外を歩いたら1km歩くのがやっとだろうなー。
そのくらい、肺の機能が奪われると体力減るんだよね(昨年経験済み)
でも時間と運動で以前と変わらないくらいには回復するんだから、不思議。
退院する頃にはお散歩にもってこいの季節だし、何より緊急事態宣言も解除されて公園散歩できるようになってるだろうから、出来るだけ入院中に体力を回復させておこうと思います。
さて、昨日の入院メシピックアップ!!

自宅で作ると毎回失敗する温泉卵~!!
朝食とかに出たらテンション上がるし、丼ものでもパスタでもこいつが乗ってると途端に豪華な印象になる。
だから気軽に作りたいんだけど、いつもイマイチ。
だからお店の完璧な温泉卵は美味しくて大好きだ!
――が、コイツ、なんかやたらと殻が固い(汗)
最初はお上品に器の縁でコツコツと叩いたんだけど全く!!ヒビも入らず、だんだんと乱暴になる私。
なんでだよ~、なんでこんなに硬いんだよ~。
最後には机の角でガンガンやって、何とか割りました(笑)

あー・・・なんかイマイチ美味しそうな見た目じゃなくなった(笑)
お醤油をチョロリして頂きました!
ご馳走様でした。
ブログランキング参加中!

にほんブログ村