闘病するようになって楽しさに気付いてしまった、公園散歩。
最初は体力作りと気分転換のため。
今は趣味。
スマホであっちこっちの公園を調べ、えっちらほっちらと歩く。
歩くって精神的に安定するし、血流が良くなるし、何よりお金がかからない!
あとね『最高の体調』を読んでから、自然の多い公園なんかをお散歩するようになりました。
![最高の体調【電子書籍】[ 鈴木祐 ] 最高の体調【電子書籍】[ 鈴木祐 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/9368/2000006659368.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1540 円
- 楽天で詳細を見る
自然の景色は、見るだけで精神に良い影響を与えるみたいですよ。
そして自然の多い場所は、腸に良い影響を与える細菌が飛んでるらしいです。
それを沢山吸い込めば腸活になりますね(笑)
公園散歩最強。
気楽な公園散歩
山登りなんかもいいんだろうけど、私みたいな病み上がりや素人には難易度が高かったりするけれど、整備された公園なら気軽に利用できるよね。
トイレも水道もあるし。
ベンチに座って綺麗なお花を眺めつつ、持参したコーヒーを飲むのが楽しい。
今はあっちこっちでツツジが咲いていて、楽しい。
パッと目を引く鮮やかな色があるかと思えば
涼し気な白もある。
綺麗だなぁ・・・
今日もチキチキ、公園散歩に行ってきます!
最高の体調って漫画でも出版してたんですね。
![まんがでわかる 最高の体調【電子書籍】[ 鈴木祐 ] まんがでわかる 最高の体調【電子書籍】[ 鈴木祐 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/6751/2000008366751.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1320 円
- 楽天で詳細を見る
↓散歩の友にピクミンブルーム