ずっと行きたかったカフェ
GWに上京した時に前々から行きたいと思っていたとらやのカフェに行ってきました。
とらやと聞けば真っ先に思い浮かぶのが羊羹。
そして高級。
そんなとらやがカフェをOPさせたと何年か前にお昼の情報番組で知って、一度行ってみたいと思ってたんですよね。
でも例の流行病や自分の手術なんかもあって、なかなか上京できず。
今年のGWでやっと念願叶いました。

ほうじ茶の美味しさにビックリ
私が行ったのは新宿のお店。
イートインスペースは座席が少ないので待つようかなと思ったんですが、運よく直ぐに座れました。
赤いナプキンが凄く可愛い。
この日は夏日みたいに気温が上がった中を新宿散策をしたので喉がカラカラ。
ハーセプチンとレトロゾールの影響でお腹の調子に波のある私は外出先ではいつも温かい飲み物を頼むんだけど、この日ばかりは別。
期間限定のお菓子と冷たいほうじ茶を注文したら、疲れた体に染みた〜!
お菓子はもちろんなんだけど、ほうじ茶が本当に美味しくてビックリしたよ。
私がたまに飲むヤツはもっと濃い色をしてるのに、これは黄金色。
なのにしっかりとほうじ茶の味がする。
商品と一緒に添えられていた紙ナプキンが可愛い。
同行者とおしゃべりしながら、お茶とお菓子を楽しむ。
楽しむ余裕のある自分になんか嬉しくなる。
いやね、だって昨年のGWでは旅行から帰った後にちょっと体調崩したからね。
私にはまだ旅行は早かったのか…なんて落ち込んだりしたけれど、今年は目一杯楽しんで体調も崩さなく済んで。
あぁ休みが終わった、明日から仕事か〜と嘆くまでがGWなんですかね?
またお出かけできるように、今週もコツコツ働きますぞ~!