人生も間もなく後半戦。
丁度今は闘病中で無職だし、この先どんな日常を送りたいと思っているのか改めて考えるにはいい機会。
そしてどうせならブログ始めちゃおうかな?ってノリで開設したブログ。
こうして書いてみると次々とこんな風にしたいかも?と近い未来についてあれこれ考えるようになって、でも考えてるだけじゃ忘れちゃうし、具体的にどうするかも考えずに終わっちゃう。
今まで『こうしたい』って思ってもずーっと行動に移さずに来ちゃったしね。
それで今回はそうならないように、自分が『こうしたい』ということをノートにきちんと書き出すことにしました!
表紙が可愛くて買ったはいいけどずっとしまっておいた、ねこちゃんのノート!
ついにこいつの出番が来たぜ!(笑)
これからこのノートにはやりたい事とそれに向けてどのように行動するかを書いて、人生後半戦の日常を少しでも自分の理想に近づけたいです。
さて、本日の34処分品はこちら。
100均の杖。
ちょっと待て私、100均で買った物多すぎないか?
しかも処分って……
実は買ったのは2本で、こちらはお家用。
坐骨神経痛、シャレにならないくらい痛かった……
痛み止めがあんまり効かなくて、睡眠導入剤を服用しても眠れないくらいに辛かった~。
お陰様で痛みはもうなくなったんだけど、その時の睡眠障害の影響で今でも寝つきが非常に悪いです。
睡眠導入剤は殆ど服用しなくはなったけどね。
念のためにもう一本の杖は残しておくけれど、2本はいらないのでこちらは処分。
100円だったけどあの時は非常に助かりました、有難う!