わたちぇん~ささやかは楽しい~

お気楽アラフィフLife

大物処分はお預けと何歳になっても脳に刺激は必要(36処分目)

ブログランキング参加中!
 ブログランキング・にほんブログ村へ

最初は面倒くさいなぁ……と思っていた一日に一つ不用品を処分する生活。

 

ナマケモノのしじーみさんでもこうして毎日コツコツと処分してるとどんどん調子にのって(笑)、そろそろ大物処分行きますか!!って気持ちになる。

 

本当ならこの土日に粗大ごみをいくつか処分しようかと思ってたんですが、台風の影響で外出が出来ずに断念しました。

 

とは言ってもしじーみ住処は、特に台風の被害などは受けてません。

 

なんなら、そんなに凄い雨も風もない。

 

ん? じゃなんで『台風の影響があった』なんて表現をするのか。

 

それはしじーみ住処は台風の影響を受けてないんだけど、しじーみの体は台風の影響を受けまくって動けなくなっていたからです。

 

私のもう一つのブログ「しじーみらいふ」をお読みの方はご存知かと思いますが、しじーみさんは今年の初夏に肺の手術をしまして、その術側をストレッチ中に痛め、更には台風による気圧の影響を受けまくって動けなくなっていまいした。

 

乳がんになる前は健康体だったため、気圧の影響なんて感じたことなかったんですが、今回の影響で肺の周りの筋肉やら神経やらを切ったせいか鈍ーい痛みがあって動けませんでした。

 

気圧って人間の体にこんなに影響を与えるんですね!!

 

退院してからあそこまでの痛みを感じたことなかったので、今回の台風で初めて気圧による体の負担を知ってビックリですよ!

 

んー、自分では元気になってるつもりなんだけど、過信しちゃダメですね。

 

なので本日は無理せず小物を処分。
36処分目
100円ショップで買った大人の脳トレ本。

 

乳がん再発治療に専念するために仕事を辞めた時、時間があるんだからあれこれやってやろうと思って買った本。

 

やろうと思った事は色々とあったんだけど、取り合えず脳に刺激は与えた方が良いよねという理由だけでこの本を買いました。

 

脳って昔は歳と共にどんどん脳細胞が死んで、衰えていって……と言われてたけど、今は鍛えたら鍛えただけ機能は上がるみたいですね。

 

だから退職で仕事から受けてた脳の刺激がなくなった私は、こういったもので脳に刺激を与えてやろうと思ったわけです。

 

でも治療に専念する為に仕事を辞めたんだから、新しい事をあれこれとやる気力も体力もなくて結局何一つできない。

 

何一つできないから、そんな自分が嫌になる。

 

悪い環境を自ら生み出していた期間でした。

 

今なら分かるんだけど、治療に専念する時は体も心も休ませなくちゃ何をやっても上手くいかないし、長続きしないんですよね。

 

体も心も元気になるとやる気って自然とわいてくるから、心配しないでその時を待てばいいんだと、今なら分かります。

 

でもあの時は「色々やるぞ!っ」と空回りして、この脳トレ本も「毎日1ページやるぞ!」って本を開くんだけど、体調が悪いから集中力がなくて結局一行も問題を解けずに本を閉じるを繰り返してしまった。

 

今回の片付けて再びこの本を手に取った。

 

今なら毎日1ページできるかもだけど、あれだけ開いて閉じてを繰り返した本なので今回は処分することにしました。

 

脳への刺激は別の方法で考えることにします。

 

最後に今回の台風により被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。