ずーーーーーっと昔、私は手紙を書くために封筒を買った。
長4ホワイトの封筒だ。
この時、我が家にあるレター用紙はA5かB5サイズ。
手紙を入れるにはこの長4サイズで十分だった。
しかし時は流れ、今は手紙なんぞ書かん! ちょっとしたお礼や用件はメールかLineで簡潔に済ます時代。
でもいつかは使うだろうと、私はレターセットの中にこの長4封筒をしまい続けていた。
手紙は書かなくても、何かしらの書類を送るには封筒が必要だと思っていたから。
でももうその日は来ないと悟った。
だって今って公的な機関から送られてくる書類は、すべてA4サイズ。
この長4サイズの封筒じゃ無茶苦茶折らないと入らない。
書類が沢山の折り目が付い嫌なので、更に一つ上の長3を買ってしまっただよー
こちらはA4サイズを三つ折りすれば大丈夫。
今はこっちのサイズが主流なのかなぁ?
長4サイズだと脇幅だけじゃなくて縦の長さもないので、A4サイズの書類を入れようとすると縦横折らなくちゃらないのよね。
未使用だから勿体ないし……って処分しなかったけど、もう多分手紙を出すのに使われないし、何かに使いまわす方法も考え付かないので処分。
勿体ないオバケとの戦いに幕を閉じたのでした。