ただいまクローゼットの中を絶賛整理中ですが、本日はちょっとお休みして。
私の部屋には電波時計があります。
多分、父親は自分では使わないけど新品だったから処分するのは勿体ないと思い、私に回ってきたのだろうと思います。
この可もなく不可もない時計。
でもこの時計、嫌いじゃないけど好きでもないのよ(笑)
どうせなら枕元には、好きな子にいて欲しい(笑)
なので、少し手を加えてみる事にしました。
確か100均で買ったリメイクシートが残ってたはず。
電波時計のサイズを測って、リメイクシートを切って、サイズをうっかり間違えてもう一度切りなおして、カーブの部分に悪戦苦闘しつつ20分経過。
じゃん!
お! 見ただけで持ち主の不器用さが分かりますね~(笑)
明らかに『リメイクしました』感があるけれど、なかなかいいじゃない?
それまで気温ぐらいにしか興味なかったけど、自分が手を加えたことで愛着がプラスされてチラチラと観ちゃう。
あと、『やっぱりこうしようかな~』なんて、全く興味のなかったこの子のことを考えるようになったし、楽しみも増えました。
私は自分のセンスに非常に自信がなく、買った物はそのまま使った方が良いという考え方でした。
でも愛着を持てるなら、センス悪かろうがなんだろうが自分の手を加えるっていいのかもね。
それにしてもリメイク開始前は19度だった室温が、終わる頃には22度になってたのはなぜなのかしら?
20分くらいで3度上がるってどういう事?
謎。
読者登録して頂けると嬉しいです!